Ubuntuアプリケーションのインストールと削除方法の基本をマスター

Ubuntuアプリケーションのインストールと削除方法の基本は3通り

Ubuntuアプリケーションインストールする方法は、基本的に3通りあります。

「アプリケーションの追加と削除」と「Synapticパッケージマネージャ」は、Web上のリポジトリ(Ubuntuアプリケーションを管理・保管している場所)から、好きなアプリケーションを選んでインストールする方法です。

また、Ubuntuアプリケーションは、Web上で「debパッケージ(拡張子.deb)」という形式で提供されています。このdebパッケージを直接インストールする方法もあります。

Ubuntu 9.10 からは、Ubuntuソフトウェアセンターになりました

Ubuntu 9.10から「アプリケーションの追加と削除」がなくなり、「Ubuntuソフトウェアセンター」が導入されました。

Ubuntuアプリ - 気軽にできる!アプリケーションの追加と削除

「アプリケーションの追加と削除」は、Ubuntuアプリケーションを選んでインストールするのに一番簡単な方法です。

「アプリケーションの追加と削除」を起動するには、メニューから「アプリケーション」-「追加と削除」を選びます。

Ubuntu インストール アプリケーションの追加と削除

上部にある「表示:」からは「全ての利用可能なアプリケーション」を選んでおくのがおすすめです。利用できるアプリケーションの選択肢が広がります。

目的のアプリケーション名がわかっているときは、「検索」ボックスでインクリメンタルサーチ(一文字入力するごとに検索結果が絞られる)することもできます。

左メニューでカテゴリを選択すると、そのカテゴリに含まれるアプリケーションが右側に一覧表示されます。一覧は人気度で並び替えることもできます。

アプリケーションの追加と削除は、まとめて行うことができます。追加したい場合は、そのアプリケーションの左側にあるチェックをオンにし、削除したい場合はチェックをオフにします。

追加と削除の指定が終わったら、「変更の適用」ボタンをクリックすれば完了です。

Ubuntuアプリのいいところは、アプリケーションの追加と削除をまとめて行えることです。また、Windowsとは違って、通常システムの再起動は必要ありません!

Ubuntuアプリ - 間違って削除すると大変!Synapticパッケージマネージャ

「Synapticパッケージマネージャ」は、「アプリケーションの追加と削除」の拡張版のようなもので、「アプリケーションの追加と削除」ではインストールや削除ができないアプリケーションでも、追加や削除することができます。

Synapticパッケージマネージャを起動するには、メニューから「システム」-「システム管理」-「Synapticパッケージマネージャ」を選び、管理者パスワード(ログインパスワード)を入力します。

Ubuntu インストール Synapticパッケージマネージャ

左メニューで「セクション」、「状態」、「ダウンロード元」などのカテゴリを選ぶと、右側に表示されるアプリケーションを絞り込むことができます。また、クイック検索ボックスでは、インクリメンタルサーチができます。

Synapticパッケージマネージャで、アプリケーションの追加と削除を行うには、目的のアプリケーションを選択して右クリックします。

Ubuntu インストール Synapticパッケージマネージャの追加と削除

追加したいときは、ショートカットメニューから「インストール指定」を選び、削除したいときは「削除指定」または「完全削除指定(ユーザーの設定ファイルも含めて削除)」を選びます。

すべての指定が終わったら、「適用」をクリックすれば完了です。

注意!! Ubuntuシステムに詳しくない場合は、Synapticパッケージマネージャで、不用意になんでもかんでも削除するのは止めましょう! システムに重大な影響を与える場合があります(私はデスクトップに何も表示されなくなった経験があります)。

Ubuntuアプリ - debパッケージからインストールする

GetDeb - Software for Ubuntu Linuxは、Ubuntuアプリケーションのdebパッケージを、カテゴリ別に提供しているサイトです。

Ubuntu インストール getdeb

試しに、Google Gadetsのdebパッケージインストールしてみましょう!Google Gadetsは、「Category」-「Utilities」の中にあります。

Ubuntu インストール Google Gadets

「Download: google-gadgets」リンクをクリックします。

Ubuntu インストール debパッケージ

ファイルの処理方法は、「プログラムで開く - GDebi Package インストーラ」のままで、OKボタンをクリックします。

Ubuntu インストール パッケージインストーラ

パッケージインストーラが起動するので、「パッケージのインストール」ボタンをクリックし、ルート権限のパスワード(ログインパスワード)を入力します。

インストールが完了したら、「アプリケーション」メニューの「アクセサリ」からGoogle Gadetsを起動しましょう!

他のdebパッケージも、同様の方法でインストールできます。また、debパッケージの削除は、Synapticパッケージマネージャから行います。

先ほど、debパッケージからインストールしたGoogle Gadetsを削除するには、Synapticパッケージマネージャを起動して、左メニューから「ダウンロード元」-「ローカル main」と選びます。

Ubuntu インストール debパッケージ削除

右側から「google-gadgets」を選び、削除指定したら、「適用」をクリックします。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Copyright © 2009-2022 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.

スポンサーリンク

Ubuntuアプリ最新記事

GSmartControlでハードディスクのSMARTを有効にできないときの対処法 May 22, 2023

Monitorets―システムリソースの使用状況をパステルカラーのグラフで表示 Feb 20, 2023

One Thing GNOME拡張 ひとつの重要なメモをパネルに表示する Jan 07, 2023

Upscaler - 画像をAIで高解像度・高画質化するアプリ Dec 25, 2022

Search Light GNOME拡張 デスクトップ検索機能をmacOS Spotlightライクにする Nov 12, 2022

GSmartControl - SMARTデータを検査してハードディスクの健康状態をチェック Oct 30, 2022