nomacsとは、Ubuntuデスクトップにウィンドウ装飾なしで画像を表示する、「フレームレスビュー」が特徴的な画像ビューアです。
nomacs: http://www.nomacs.org/
バージョン | インストール方法 | 起動方法 |
---|---|---|
nomacs 1.6.0 | 端末から下記のコマンドを実行、PPAリポジトリを追加してインストール | Dashホームから「nomacs」で検索して起動 |
$ sudo add-apt-repository ppa:nomacs/stable $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install nomacs
nomacs 1.6では、デスクトップ全体に画像のサムネイルをタイル表示する、「サムネイルプレビュー」機能が追加されました。
また、ビューアの上部に「フォルダスクロールバー」を表示することで、よりすばやく画像を閲覧できるようになっています。
nomacsはデフォルトで、通常ウィンドウで起動されます。フレームレスビューに切り替えるには「F10」キーを押しましょう。
上部サムネイルバーの表示/非表示は、「T」キーです。さらに「F」キーを押すと「フォルダスクロールバー」がサムネイルの上に表示されます。
「フォルダスクロールバー」は、フォルダ内の画像の位置を示し、ドラッグすることでより高速にサムネイルをスクロールできます。
「Shift+T」キーを押すと、サムネイルプレビューに切り替わり、デスクトップいっぱいに画像のサムネイルがタイル表示されます。
サムネイルプレビューは、通常ウィンドウでも有効です。こうすると普通の画像ビューアとしても使えますね。
関連記事
Copyright © 2009-2022 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿